May
13
スタートアップってぶっちゃけどう?戦略コンサル出身者が本音でスタートアップとキャリアについて語る会
コンサルティング出身者歓迎!コンサル×スタートアップ×キャリアについて@Zoom
Organizing : 株式会社空
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
昨今、戦略コンサルティングからスタートアップやベンチャーにキャリアチェンジをする人が少しずつ増えているかと思います。 株式会社空でもコンサルティング出身メンバーが複数活躍しています。スタートアップやベンチャーに興味はあるけど、「ぶっちゃけどうなの?」と思っている方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は空の戦略コンサルティング出身メンバーから、
- スタートアップってぶっちゃけどうなの?
- 戦略コンサル→スタートアップのスキルアップやキャリア
- 正直なポジティブ面とネガティブ面
- テクノロジースタートアップからアプローチする大企業変革
みたいなテーマでミートアップを開催することにいたしましたので、
ぜひ気軽に雑談する気持ちで参加いただければと思っております。
【このような方におすすめです】
- 戦略/経営・IT・総合コンサルティング業界からスタートアップへ転職を考えている方
- ビジネスサイドからテクノロジー寄りへのキャリアアップを考えている方
- 自身のキャリアの軸を企業戦略/業務要件立案からより広げたいと考えている方
- 大企業をテクノロジーを用いて変革したいと感じている方
- SORAやダイナミックプライシングに興味がある方
【アジェンダ】
- そもそも株式会社空って?(少しだけご紹介させてください)
- ぶっちゃけどうなのスタートアップ?
- 戦略コンサル→スタートアップのキャリアの可能性
- 質疑応答、ゆる雑談タイム!
【参考リンク】
戦略コンサル出身チームがSaaSスタートアップでの日々をお伝えします
DX系SaaS企業のセールスに必要なスキルとそのキャリアパス
【開催方法】
Zoom 申し込みいただいたご連絡先に、後日参加URLをお送りします。
【登壇者情報】
株式会社空 Bizdev 水野隼輔
外資系戦略コンサルティング会社PwC Strategy&にて観光・製造業・金融などの戦略立案に従事。中国滞在時にダイナミックプライシングの可能性を感じたことがきっかけで空に入社。BizDev担当として観光業界・モビリティ業界のクライアント企業に対する価格戦略立案~MagicPrice運用支援に取り組んでいる。
株式会社空 Bizdev 竹内雄一
博報堂コンサルティングでマーケ・ブランディングを担当した後、PwCアドバイザリーでM&AやDD関連プロジェクトに携わる。コンサル畑で約10年。現在は複数のスタートアップで経営企画・事業戦略のブラッシュアップを担当。空ではBizDev担当として鉄道・エンタメ・物流業界のクライアント企業さんに対する価格戦略立案に取り組んでいる。
【モデレーター】
株式会社空 CEO 松村 大貴
新卒でヤフー株式会社に入社し、広告×技術のアドテク事業を担当。2015年に株式会社空を創業し、デジタル広告の技術から着想を得てプライシング事業を立ち上げる。ダイナミックプライシング運用クラウド『MagicPrice』を用いて、企業へのコンサルティングや、テクノロジー活用を推進している。世界中の価格を最適化し、売り手も買い手も嬉しい世界を作ることがミッション。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.